忍者ブログ

田島環&たじま絵画造形教室ぶろぐ

アーティスト田島 環の制作の日々&たじま絵画造形教室の様子を、助手のユトがレポートします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015 CAFネビュラ展のお知らせ

こんばんは、すっかり秋模様ですね。
毎年今くらいの時期は残暑に苦しめられているような気がしたのですが…
今年はいくらか過ごしやすいという印象です。
いいですね、これぞ芸術の秋!です^^

さて、本日は11月に開催される「CAFネビュラ展」のお知らせです。
昨年、一昨年は埼玉近代美術館が工事中だったので、仙台での開催でしたが、
今年は埼玉近代美術館の工事が終わり、戻って参りました。


『2015 CANネビュラ展』
会期:2015年11月11日(水)〜22日(日)
時間:10時〜17時30分
会場:埼玉近代美術館
住所:〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
   Tel: 048-824-0111/E-mail: p240111@pref.saitama.lg.jp

まだ環さんの作品がどんなものか、全く分からないのですが…
今年は組み作品…の…模様…?
(アトリエをちらっと見した限りなので確かではありませんが!)
まだすこし先のことなので、近くなりましたら作品の様子などお知らせしたいと思います^^

そういえば、そろそろ前回紹介した、朝日新聞埼玉版に環さんの挿絵が載る頃と思います。
チェックせねば…です!
来月にはたじま絵画造形教室の20周年記念作品展のおしらせも出来たらと思っておりますので、
そちらもお楽しみに〜!

それでは、昼はちょっと暑く、夜は涼しい気候ですので皆さまお風邪を召されませんよう。


ユト**
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。

体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)

●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR

新聞掲載のおしらせです。

こんにちは、7月がまるっと空いて、更新が久しぶりになってしまいました。
皆さま夏バテはしておりませんか?
関東は一時期の酷暑が少しだけ落ち着いたように感じます。
朝夜だけでも少し涼しいと、だいぶ体も気持ちも楽ですよね^^

さて、今日は朝日新聞埼玉版に環さんの絵が載るとのことで、そのおしらせです。
時期は、2015年9月と10月の27日前後(正確な日にちがまだ分かりません…)。
「朝日新聞埼玉文化欄」に挿絵として環さんの絵が入ります。

暑い中アトリエにてその絵を描いているのをこっそり撮ってきました…

実際は新聞なのでモノクロですが、元絵は青っぽい感じ…に見えますね。
どんな風に載るか、楽しみです^^

ふた月に渡り掲載されるので、9月末、10月末の朝日新聞を要チェックです!
ちなみに9月と10月で絵は違うものになります。
ひとつは私はちらりと完成を見たのですが、もうひとつはまだなので新聞に載るのを待とうと思います。

展覧会ですが、今年は個展の予定は今の所ありません。
ですが毎年恒例のCAF.N展の作品をつくる時期も近付いて来たようで…
いつも環さんの作品たちの中では大きめの絵が多いCAF.N展なので、今年はどんな作品が出来上がるのか…
期待して待ちたいと思います♪
今年は埼玉県立美術館に帰ってくるそうなので、東京近郊の方は是非足をお運び下さいね。
近くなりましたら詳しく情報を載せたいと思っています。
宜しくお願いします!

それでは、やはり昼間は暑い!残暑厳しい!
実はそんな夏終わり生まれのユトからのおしらせでした。
皆さま、まだまだ熱中症には気を付けてくださいね。


ユト**
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。

体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)

●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

桐生での展覧会

こんばんは、昼は暑く、夜は涼しく、風邪を引きそうな天気が続きますね。
私は先日のゲリラ豪雨で雹に降られまして…
車だったので傷がついた…?!とびびってしまいました^^;
大丈夫そうだったのでよかったです^^

さて、今日は先日行われた環さんの展示についての報告をしたいと思います。

先月末、環さんの母校である、群馬県立桐生女子高校の同窓会「わかば会」の
平成27年度総会が、桐生市市民文化会館にて行われました。
それに伴い、同窓生の作品を集めての展覧会が開催され、その展覧会に環さんの作品も一部展示されました。
音楽会などは何度か開催されているのですが、絵画展は初めての試みだそうです。

展示の様子はこんな感じだったようですよ。

隣りに展示されているのは校歌だそうです。
校歌ってなぜかいつまで経っても、歌いはじめを聴くと全部歌えてしまいますよね。
不思議です。

私はこの展示の空間がとても綺麗だな、と思ったのですが、この飾り付けをされたのは
5月に作品展をしたパンセギャラリーの藤井さんだそうです。
さすがです!^^
絵画以外もいろいろあったようで、面白い展示になっていたようですよ。

今回、同窓会長さんに推され、環さんは展示に寄与することになりましたが、
これを機にまた桐女(桐生女子高校をそう略すそうです^^)と縁が出来れば良いな、と言っていました。

残念ながら今回の展示は一日のみだったのですが、今後もこういった展覧会がゆかりある地で行われればいいなと思いました。
私も今度は是非観に行きたいです。(^_^)

しばらくは個展の予定がないのですが、ちょこちょこ近況報告を出来ればと思っております。
このブログも、たまに見に来て下さいね!



梅雨らしい雨音を聴きながら。
ユト**

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。

体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)

●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

絵画教室のポスターが飾られています!

こんにちは、お久しぶりです。
関東も少し前に梅雨入りして、じめじめしつつもあまり梅雨らしくない日が続きますね。

さて、タイトルにもありますが、今たじま絵画造形教室の様子を描いた、
子どもたちの絵が、ルミ幼稚園の周りに貼り出してあります。
楽しい様子、一生懸命取り組んでいる様子を描いた子どもたちの力作です。
全部で10枚ほど飾ってあるようです。

幼稚園に入らなくても、正門側を歩いているだけで観られるので、
お近くにお立寄りの際にはぜひ観ていって下さいね。
期間は特に決まっていないので、しばらくは観られるようです。

近々私も観に行こうかなぁと思います^^
観に行った際には写真を撮ってきて載せたいと思います!

それでは、ちょこっとだけですがお知らせでした。
気温が上がったり下がったり、湿度もたっぷりな毎日ですが、
体調にはお気をつけてお過ごし下さいね^^


ユト**

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。

体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)

●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

初夏の絵展2015!

お久しぶりです!
すっかり夏の香りがしてくる季節になりましたね。

そう、この季節になるとやってきます…
毎年GWから始まります、「初夏の絵展」が今年もやってきました!

「田島 環 展  初夏の絵展」
会期:2015年4月28日(火)〜5月19日(火)
時間:10時〜18時30分
会場:矢野園 喫茶有鄰パンセギャラリー
住所:矢野園■桐生市本町2-6-30
   パンセギャラリー■桐生市本町3-3-1
Tel:0277-45-2925(矢野園)
Mail:panseegallery@yahoo.co.jp(パンセギャラリー)

今年はなんと、
二会場同時開催です!
毎年と同じく、桐生市有鄰館の中、矢野園 喫茶有鄰
そして、今年できたばかりの画廊、パンセギャラリーです。

二会場あるため例年より展示数も多く、
パンセギャラリーには喫茶有鄰には置けない、大きな作品も展示してあります。

さてここで、ギャラリーの様子を画廊の方に撮って頂いたのでご紹介したいと思います。


外観から素敵な展示の様子が…見えますね…!


中央のアクリルが近代的(?)な展示をなされています!
こんな風にアクリル作品が展示される日がくるなんて…
とても素敵で写真を見たときとても驚きました。

私は会期中に行けるかどうか…という感じなので、この写真を見て嬉しくなってしまいました。
GW中、それからしばらくの間、お時間ある方は是非是非足を運んでみてください!
2日〜5日は環さんもいるとのことです。
矢野園とパンセギャラリーはとても近い、お向かいさんのような場所なので、いったり来たりしているのではないでしょうか。
私も暇を見つけて一度は行きたいです。

喫茶有鄰で気持ちの良いカフェを楽しみつつ、環さんの絵をゆっくりご覧になってはいかがですか?
新緑深まる季節、都会の喧噪を忘れに行くのもありかもしれませんよ^^

それでは、皆さまのご来場、お待ちしております。


ユト**

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。

体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)

●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
ユト
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・野球観戦
自己紹介:
田島 環の助手。
主にDMの作成やネット関係をお手伝いしています!

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 田島環&たじま絵画造形教室ぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]