忍者ブログ

田島環&たじま絵画造形教室ぶろぐ

アーティスト田島 環の制作の日々&たじま絵画造形教室の様子を、助手のユトがレポートします!

カテゴリー「ユトのたま情報」の記事一覧

夏〜秋のグループ展!

こんにちは、毎日「暑い」という言葉が口をついて出てしまって、
よくないなーと思っている今日この頃、ユトです。

まずは、昨日まで開催しておりました「aqua works XXI」にご来廊くださいました皆様、ありがとうございました。
マットのままで展示するという、いつもと違った展示でしたがどうでしたか?
毎回作品だけでなく、ギャラリーにあわせて展示方法も工夫を凝らしています。
よりよく作品を感じるためできることを、これからも模索していこうと思います。

さて、本日は来月以降に開催のグループ展のお知らせです。

「PRISM」
会期:2017年8月1日(火)〜8月10日(木)
時間:11時〜18時(日曜休廊)※最終日17時まで
参加作家(五十音順):浅田邦博,及川伸一,大古瀬和美,大薗弘治,田鎖幹夫,田島環,和田祐子
会場:ギャラリー砂翁
HP:http://www.saohtomos.com/
住所:103-0023 中央区日本橋本町1-3-1 渡辺ビル1F
Tel:03-3271-6693
Mail:saoh@jpin.co.jp

環さんも一度個展をやったこのあるギャラリー砂翁さんでのグループ展。
1、2点出品するそうです。
駅から近く、通りに面した壁部分はガラス張りで、中の様子がよく見えます。
大通りから一本入っているので落ち着いていますが、オープンな雰囲気もあり、とても入りやすい雰囲気のギャラリーです。
是非都内にお出かけの際にはお立ち寄りくださいませ。


もう一つは、10月に群馬県太田市で開催のグループ展です。

「第5回 おおたビエンナーレ 2017」
会期:2017年10月14日(土)〜10月22日(日)
時間:10時〜18時/土日祝は17時まで
会場:太田市学習文化センター・展示ギャラリー
住所:373-0817 群馬県太田市飯塚町1549-2
Tel:0276-48-6280

この「おおたビエンナーレ」は2年に一度開催されるもので、今回は第5回目になるそうです。
この展覧会は、太田や周辺地域の作家が多く参加しており、桐生出身の環さんも今回参加となりました。
今年は32名の作家さんが参加されるそうです。
いっぱいでにぎやかそうですね!
都内のギャラリーとは違いますが、都内からでも比較的行きやすい距離。
開催時期にはきっと秋で、とてもお出かけしやすい気候になっているのではないでしょうか。
気分転換に是非足をお運びください!


以上が、今年のグループ展となります。
他にも毎年恒例の絵画教室の展覧会や、他にも個展がございますので、
そちらは随時お知らせできればと思います!

それでは、PCのしゅーしゅーいう音を聴きながら、ユトでした。
(冷やさねば!)


**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!

体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)

●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR

aqua works XXI in ギャラリーLaMer

こんにちは、セミが鳴き始めすっかり夏ですね!
暑い日が続きますが皆様熱中症対策は万全でしょうか?

さて本日は開催中の銀座ギャラリーLaMerでの個展のお知らせです。


田島 環 展 aqua works XXI」
会期:2017年7月8日(火)〜7月15日(日)
時間:12時〜19時(最終日:17時まで)
会場:ギャラリーLa Mer
住所:104-0061 中央区銀座1-9-8 奥野ビル205
Tel:03-5250-8108

今回は絵をマットのまま展示するという形式をとっており、普段とは違った雰囲気になっております。
(マットとは額に入れる時に絵と額のガラスの間にある白い窓の空いた厚紙のアレです!)
場所は毎年恒例の銀座奥野ビル、ギャラリーLaMerさんです。
夏はちょっとひんやりしますね、あのビル^^

また、今回はいつもより点数が多いのも特徴です。
マットが整列する展示は、緊張感がありつつもすっきりとした印象が強く、額やパネルのときのような他の色や影や立体感に惑わされず、ストレートに絵の色が伝わってきます。

私も今回のような展示方法を目にしたのは初めてでしたが、環さんの絵にはとても合っているように思いました。
暑くなり出かけるのが億劫になる毎日ではありますが、湿気と暑さでもやもやする頭をスッキリさせに、ぜひお出かけくださいね。

それでは、扇風機と仲良しの、ユトでした。


**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!

体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)

●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

初夏の有鄰館とパンセギャラリー

こんにちは、最近少しずつ暑い日が増えてきましたね。
これを機に!と思い伸ばしていた髪を切り、夏バージョンになりました、ユトです。

さて本日は開催中の『田島 環 初夏の絵展』の写真を紹介したいと思います。
まずは矢野園 喫茶有鄰から。

毎年のことながら、シックな店内に鮮やかな絵が映えますね。

五月ということで…喫茶の入り口には端午の節句の鍾馗様ののぼりが。
どどーーーん
天井から吊るすほど大きなのぼりですごく立派!魔を避けてくれそう!!

GW中には店先でおもちつきもやっておりました^^

お茶のお餅だったそうです!

パンセギャラリーはこんな感じ。

すっきりとした外観。

飾り付けもとてもきれい。

5月ももう半分。
展覧会は5月の最終日曜までとなっております。
桐生は東京からだと、お休みはあまりないけど都会の喧騒からはちょっと離れたい、そんな方にもぴったりな距離だなといつも思います…
ぜひぶらりと心のリフレッシュにおでかけください〜!(^^)

展覧会の詳細ブログはこちら→初夏の絵展2017


まさに初夏、と言えそうなからりと青い香りの風に吹かれながら。
ユトでした。



**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!

体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)

●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

初夏の絵展2017、始まっております。

こんにちは、すっかり暖かくなって、着る服に少し悩む季節ですね。
夜少し肌寒くなるのを想定して服を選ぶ派、ユトです。

さて本日は毎年恒例の初夏の絵展のご案内です。

「田島 環 展  初夏の絵展」
会期:2017年4月29日(土)〜5月28日(日)
時間:喫茶有鄰:9時30分〜18時30分(月休)
   パンセギャラリー:9時30分〜18時30分(土日祝のみ開廊)
会場:矢野園 喫茶有鄰&パンセギャラリー
住所:矢野園■桐生市本町2-6-30
   パンセギャラリー■桐生市本町3-3-1
Tel:0277-45-2925(矢野園)
Mail:panseegallery@yahoo.co.jp(パンセギャラリー)

今年も二会場同時開催です。
パンセギャラリーの方は土日祝日のみ開廊ですので、ご注意下さい。

但し、隣の藤井電気にお声がけ頂くと開けてもらえるそうなので、平日に来廊の際にはお隣をのぞいてみてください。

それでは、一年の中でもよい季節、心のリフレッシュに絵を観にいらしてくださいね^^


**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!

体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)

●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

今年もやります、昴サムホール展。

こんにちは、毎日寒日が続きますね。
本日は東京もすごい風で気をぬくと吹き飛ばされそうです。

そんな寒い最中ですが、展覧会の情報をおしらせしますよ!
昨日から、毎年恒例「昴サムホール展」が開催され、環さんも出品しております。

「昴 サムホール展」
会期:2017年2月1日(水)〜2月7日(火)
時間:10時〜18時 ※最終日は16時まで
会場:草加駅前イトーヨーカドー6Fアコスギャラリー

昨年惜しまれつつも閉廊したギャラリー昴さんですが、
この度は会場を変えて、新年恒例のサムホール展が開催されることになりました。
"サムホール"、23cm×16cmの小さなスペースに広がる、たくさんの作家の作品を是非会場にてご覧ください。

私は一足先に搬入のお手伝いとともに会場を観てまいりました。
会場の写真を何枚か撮ってきたので、少しだけ載せておきます^^

この看板がまた観られるのは、なんだかとても嬉しいです。

会場左手から二人目が、環さんです。

ぐるっと一周、一人二点ずつ作品が飾ってあります。

環さんの作品はこちらの二点です。

(カメラを持って行かずにケータイカメラで写したので思い切り反射してますね…)

毎年「たじま絵画造形教室」の作品展をする会場なので、とても馴染み深いアコスギャラリーですが、飾ってある絵が違うととても印象が変わりますね。
実は絵画教室の作品展以外で入ったことがなかったので、とても新鮮でした。

私も昔から、ギャラリー昴さんには随分たくさんの出会いをいただいてきました。
ギャラリーはなくなっても、こうして名前が残って、関わりのある方々の作品を目にする機会ができたのはとても嬉しいことです。
今後も続いていくといいなと思いました。

冬の只中、"サムホール"に込められた暖かい思いを受け取りに、是非お立ち寄りくださいね。

それでは、部屋が寒いわりにおしりの下のカーペットがやたら熱い、ユトでした。


**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!

体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)

●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
ユト
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・野球観戦
自己紹介:
田島 環の助手。
主にDMの作成やネット関係をお手伝いしています!

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 田島環&たじま絵画造形教室ぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]