田島環&たじま絵画造形教室ぶろぐ
アーティスト田島 環の制作の日々&たじま絵画造形教室の様子を、助手のユトがレポートします!
新しいパンフレットとArt Complex
- 2016/08/18 (Thu)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは。
台風と暑い日が続きますが、皆さま体調は崩されておりませんか?
私は夏生まれなのに暑いのは苦手です、、ユトです。
さて、まずはタイトルにもありますように、新しいパンフレットを作ったのでそのご紹介です。

届きましたよ〜〜^^
数年に一度作っているこちらの折りパンフレット、大体いつもA5サイズくらいで、
個展のときにギャラリーに置いていたりします。
あとは環さんがギャラリー巡りをするときに持って行ったり…
パンフレットは4ページで、上の写真の表紙に、中に絵が3点、そして裏が画歴となっております。
画歴のページにも小さめの作品が載っているので、4ページの割にはかなり豪華です!
DMと違い、何度も観たり、ずっととっておいたりする方も多いので、作る側も気合いが違います(・v・´)
(いつも気が抜けてる訳じゃありませんよ…!><)
素敵な仕上がりになって、これからしばらくこれが使われると思うととても嬉しいものです。
11月の個展で、ギャラリーに置くと思いますので、是非お手に取って下さいね^^
そして、開催終了致しました「Art Complex 2016 桐生にうまれた、桐生にくらす19人展」の様子を、環さんに写真に撮ってきて頂いたのでお届けします〜
まずは有鄰館の入口です。大きなポスターが立派ですね。

会場前の受付はこんな可愛らしい小屋(?)でした。
倉の中の作品は大きめのものを選んだそうです。

自然な木の壁に、環さんのやはり自然な水の流れのような作品は似合いますね…。
引いて撮ってもこの通り!とても広いです。
他にも作品はあったのですが、写真がうまく撮れなかったそうなのでこんな感じで。。
なかなか普段個展をするようなギャラリーではここまで広く展示するのは難しいので、とても貴重な作品展だったように思います。
このArt Complex、来年も開催されるなら今度こそ私も観に行きたいです…!><
本日はそんな感じです。
来月には11月の個展のお知らせももう少し出来るかしら…?
絵画教室の展覧会も迫って参りますし、忙しい時期が忍び寄ってきます…
環さんも私も気合いを入れて頑張ります!
よろしくお願いします^^
それでは、雨靴を履いてもじわじわ浸水されてちょっと切ない、ユトでした。
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
台風と暑い日が続きますが、皆さま体調は崩されておりませんか?
私は夏生まれなのに暑いのは苦手です、、ユトです。
さて、まずはタイトルにもありますように、新しいパンフレットを作ったのでそのご紹介です。
届きましたよ〜〜^^
数年に一度作っているこちらの折りパンフレット、大体いつもA5サイズくらいで、
個展のときにギャラリーに置いていたりします。
あとは環さんがギャラリー巡りをするときに持って行ったり…
パンフレットは4ページで、上の写真の表紙に、中に絵が3点、そして裏が画歴となっております。
画歴のページにも小さめの作品が載っているので、4ページの割にはかなり豪華です!
DMと違い、何度も観たり、ずっととっておいたりする方も多いので、作る側も気合いが違います(・v・´)
(いつも気が抜けてる訳じゃありませんよ…!><)
素敵な仕上がりになって、これからしばらくこれが使われると思うととても嬉しいものです。
11月の個展で、ギャラリーに置くと思いますので、是非お手に取って下さいね^^
そして、開催終了致しました「Art Complex 2016 桐生にうまれた、桐生にくらす19人展」の様子を、環さんに写真に撮ってきて頂いたのでお届けします〜
まずは有鄰館の入口です。大きなポスターが立派ですね。
会場前の受付はこんな可愛らしい小屋(?)でした。
倉の中の作品は大きめのものを選んだそうです。
自然な木の壁に、環さんのやはり自然な水の流れのような作品は似合いますね…。
引いて撮ってもこの通り!とても広いです。
他にも作品はあったのですが、写真がうまく撮れなかったそうなのでこんな感じで。。
なかなか普段個展をするようなギャラリーではここまで広く展示するのは難しいので、とても貴重な作品展だったように思います。
このArt Complex、来年も開催されるなら今度こそ私も観に行きたいです…!><
本日はそんな感じです。
来月には11月の個展のお知らせももう少し出来るかしら…?
絵画教室の展覧会も迫って参りますし、忙しい時期が忍び寄ってきます…
環さんも私も気合いを入れて頑張ります!
よろしくお願いします^^
それでは、雨靴を履いてもじわじわ浸水されてちょっと切ない、ユトでした。
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR
2016年 展覧会のお知らせ
- 2016/07/22 (Fri)
- ユトのたま情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは。
今日は珍しく雨で、夏とは思えない涼しい1日でした。
出掛けるときに雨はちょっと…という感じですが、ダムが乾涸びるのは困るのでもっと降れ降れ、なんて思います。
ユトです。
さて、本日は今年の年末までの展覧会の情報をまとめてお知らせしたいと思います。
『Art Complex 2016 桐生にうまれた、桐生にくらす19人展』
会期:8.13(土)〜16(火)
時間:11:00〜19:00
会場:桐生 有鄰館
参加作家(五十音順):赤石貴洋、大野貴寛、鏑木貴詞、川上由綺、小林達也、小松原洋生、佐野広章、竹内美絵、田島環、寺村サチコ、西村圭吾、信田アピラディー、根岸陽、信田康児、平岩葉子、藤井宜人、圓山和幸、山内孝一、山﨑丈士
『田島環展 aqua works』
会期:11.8(火)〜11.20(日)
会場:櫻木画廊(谷中)
『2016 CAFネビュラ展』
会期:11.9(水)〜11.20(日)
時間:10:00〜17:30/最終日は15:30まで
休館日:14日(月)
会場:埼玉県立近代美術館
『第21回 たじま絵画造形教室 作品展』
会期:11.30(水)〜12.4(日)
場所:草加アコスギャラリー
以上です。
11月が展覧会ラッシュですね。
私もDM制作などサポート頑張りたいと思います!
制作過程など、またちょこっとアトリエを覗いた際にはレポ(?)したいと思います。
それでは、夏なのにちょっと涼しい夜の窓辺からお届けでした。
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今日は珍しく雨で、夏とは思えない涼しい1日でした。
出掛けるときに雨はちょっと…という感じですが、ダムが乾涸びるのは困るのでもっと降れ降れ、なんて思います。
ユトです。
さて、本日は今年の年末までの展覧会の情報をまとめてお知らせしたいと思います。
『Art Complex 2016 桐生にうまれた、桐生にくらす19人展』
会期:8.13(土)〜16(火)
時間:11:00〜19:00
会場:桐生 有鄰館
参加作家(五十音順):赤石貴洋、大野貴寛、鏑木貴詞、川上由綺、小林達也、小松原洋生、佐野広章、竹内美絵、田島環、寺村サチコ、西村圭吾、信田アピラディー、根岸陽、信田康児、平岩葉子、藤井宜人、圓山和幸、山内孝一、山﨑丈士
『田島環展 aqua works』
会期:11.8(火)〜11.20(日)
会場:櫻木画廊(谷中)
『2016 CAFネビュラ展』
会期:11.9(水)〜11.20(日)
時間:10:00〜17:30/最終日は15:30まで
休館日:14日(月)
会場:埼玉県立近代美術館
『第21回 たじま絵画造形教室 作品展』
会期:11.30(水)〜12.4(日)
場所:草加アコスギャラリー
以上です。
11月が展覧会ラッシュですね。
私もDM制作などサポート頑張りたいと思います!
制作過程など、またちょこっとアトリエを覗いた際にはレポ(?)したいと思います。
それでは、夏なのにちょっと涼しい夜の窓辺からお届けでした。
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
川口カルチャーの様子など。
- 2016/07/03 (Sun)
- 教室情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、お久しぶりですユトです。
梅雨の割にほとんど雨の降らない関東ですが…
みなさま暑さに負けていませんか?
私はちょっとおされ気味です。がんばりますぞ。
さて、本日は私があずかっております、川口のカルチャーセンター教室の作品を紹介したいと思います。
ご紹介するカリキュラムは『ビー玉迷路』です。
A4サイズくらいのダンボールの上に、2cm幅の細切りにしたダンボールの側面をボンドで貼り付けながら作る迷路です。
この迷路が進むのは昔ながらの「ビー玉」です。
なので、道を作る時にはビー玉が通れる幅でないといけません。
(わざと通れない道を作るのもアリですが!)
ボンドは瞬間接着剤ではないので、押さえつつ思い通りに道を作って行くのがなかなかに大変。
子どもたちも黙々と迷路を作っていました。
出来上がってしっかりと乾いたら、両手で迷路を持って右へ左へ傾けてビー玉をゴールへ運びます。
簡単そうに見えますが、やってみると案外難しいのがこの『ビー玉迷路』の面白さです。
一つずつアップの写真も撮ったのでご紹介。
どこからスタートしてどこへゴールするのか、わかりますか?
落とし穴があったり、トンネルがあったり、飛んで(!)行かなくてはならなかったり、順番通りに進まなくてはならなかったり、、、
ビー玉の冒険は山あり谷ありです。
私はこの『ビー玉迷路』は、大人がやってもすごく面白いカリキュラムの一つだと思っています。
幼い頃に初めて作った時は出来上がりに感動しました。
中学生くらいに作った時には、迷路を複雑に複雑にして、作る過程ももちろんですが、出来上がったときの難しさにとても達成感を感じたのを覚えています。
今作ったらどう感じるかなぁ、と子どもたちが夢中で迷路を作っているのを見て考えていました。
みんなにこの楽しさが伝わったら嬉しいな、と思う私です。
そんな感じで、たまには教室の作品の紹介などしてみようと思い、書いてみました。
お家でも簡単に用意出来るものしか使っていないので、夏休みに向けて工作を楽しむのも良いかもしれないですね。
それでは、暑さに負けないよう水分補給をして乗り切りましょう!
**ユト
〜こぼれ話〜
私が去年の4月に川口の教室を始める時に、田島先生からエプロンに付ける名札をもらいました。
そこに、少し前に生徒のひとりにケロロをもらったので貼り付けてみました。
かわいいでしょ^^
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
梅雨の割にほとんど雨の降らない関東ですが…
みなさま暑さに負けていませんか?
私はちょっとおされ気味です。がんばりますぞ。
さて、本日は私があずかっております、川口のカルチャーセンター教室の作品を紹介したいと思います。
ご紹介するカリキュラムは『ビー玉迷路』です。
A4サイズくらいのダンボールの上に、2cm幅の細切りにしたダンボールの側面をボンドで貼り付けながら作る迷路です。
この迷路が進むのは昔ながらの「ビー玉」です。
なので、道を作る時にはビー玉が通れる幅でないといけません。
(わざと通れない道を作るのもアリですが!)
ボンドは瞬間接着剤ではないので、押さえつつ思い通りに道を作って行くのがなかなかに大変。
子どもたちも黙々と迷路を作っていました。
出来上がってしっかりと乾いたら、両手で迷路を持って右へ左へ傾けてビー玉をゴールへ運びます。
簡単そうに見えますが、やってみると案外難しいのがこの『ビー玉迷路』の面白さです。
一つずつアップの写真も撮ったのでご紹介。
どこからスタートしてどこへゴールするのか、わかりますか?
落とし穴があったり、トンネルがあったり、飛んで(!)行かなくてはならなかったり、順番通りに進まなくてはならなかったり、、、
ビー玉の冒険は山あり谷ありです。
私はこの『ビー玉迷路』は、大人がやってもすごく面白いカリキュラムの一つだと思っています。
幼い頃に初めて作った時は出来上がりに感動しました。
中学生くらいに作った時には、迷路を複雑に複雑にして、作る過程ももちろんですが、出来上がったときの難しさにとても達成感を感じたのを覚えています。
今作ったらどう感じるかなぁ、と子どもたちが夢中で迷路を作っているのを見て考えていました。
みんなにこの楽しさが伝わったら嬉しいな、と思う私です。
そんな感じで、たまには教室の作品の紹介などしてみようと思い、書いてみました。
お家でも簡単に用意出来るものしか使っていないので、夏休みに向けて工作を楽しむのも良いかもしれないですね。
それでは、暑さに負けないよう水分補給をして乗り切りましょう!
**ユト
〜こぼれ話〜
私が去年の4月に川口の教室を始める時に、田島先生からエプロンに付ける名札をもらいました。
そこに、少し前に生徒のひとりにケロロをもらったので貼り付けてみました。
かわいいでしょ^^
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
初夏の絵展2016
- 2016/05/15 (Sun)
- ユトのたま情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、お久しぶりになってしまってすみません…(´`;)
今月頭から桐生有鄰館で開催しております、「初夏の絵展」のお知らせです。
「田島 環 展 初夏の絵展」
会期:2016年5月1日(日)〜5月31日(火)
時間:喫茶有鄰:9時30分〜18時30分(月休)
パンセギャラリー:9時30分〜18時30分(土日祝のみ開廊)
会場:矢野園 喫茶有鄰&パンセギャラリー
住所:矢野園■桐生市本町2-6-30
パンセギャラリー■桐生市本町3-3-1
Tel:0277-45-2925(矢野園)
Mail:panseegallery@yahoo.co.jp(パンセギャラリー)
今年も二会場同時開催です。
パンセギャラリーの方は土日祝日のみ開催ですので、ご注意下さいね。
後ほど展示の様子などレポートしたいと思います^^
是非おやすみの際にはお立ち寄り下さい♪
それでは。
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今月頭から桐生有鄰館で開催しております、「初夏の絵展」のお知らせです。
「田島 環 展 初夏の絵展」
会期:2016年5月1日(日)〜5月31日(火)
時間:喫茶有鄰:9時30分〜18時30分(月休)
パンセギャラリー:9時30分〜18時30分(土日祝のみ開廊)
会場:矢野園 喫茶有鄰&パンセギャラリー
住所:矢野園■桐生市本町2-6-30
パンセギャラリー■桐生市本町3-3-1
Tel:0277-45-2925(矢野園)
Mail:panseegallery@yahoo.co.jp(パンセギャラリー)
今年も二会場同時開催です。
パンセギャラリーの方は土日祝日のみ開催ですので、ご注意下さいね。
後ほど展示の様子などレポートしたいと思います^^
是非おやすみの際にはお立ち寄り下さい♪
それでは。
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2016年の個展はLa Merからです。
- 2016/03/14 (Mon)
- ユトのたま情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、お久しぶりです。
3月半ばだというのに、ここ最近寒いですね…。
でも私は花粉症なのでそっちにも苦しめられております…!><
さてさて、本日は4月からの個展のお知らせです。

「田島 環 展 -aqua worksXIX」
会期:2016年4月4日(火)〜4月9日(土)
時間:12時〜19時(最終日:17時まで)
会場:ギャラリーLa Mer
住所:104-0061 中央区銀座1-9-8 奥野ビル205
Tel:03-5250-8108
今回のDMに使った絵ですが、今までとはすこし違った青色をしている気がします。
ちょっと緑みがあるというか…紫っぽいというか…
いつにも増して複雑な色遣いで、文字にするのが難しいですね。
環さんの絵は特にそうですが、こうして文字で何かを伝えようとする身としては、絵の色味や雰囲気を伝えるのって、すごく難しいです。
たくさん言葉を尽くしても、やっぱり本物を観てもらうのが一番いいな、と思うわけで。
なので、是非会場でゆっくりご覧下さいね。
綺麗な色が今回もたくさんですよ。^^
他にも制作途中の作品をちょこっと見てきましたが、春らしい明るい色もありましたよ。
個展は久しぶりなので、私もとても楽しみです!
搬入が終わったら、会場写真を少し載せようかなーと思います。
みなさま、暖かくなってきましたが、まだ寒い日もありますので、お風邪などにはお気を付けて。
ではでは、マスクをしていたら眼鏡が曇る、ユトでした。
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
3月半ばだというのに、ここ最近寒いですね…。
でも私は花粉症なのでそっちにも苦しめられております…!><
さてさて、本日は4月からの個展のお知らせです。
「田島 環 展 -aqua worksXIX」
会期:2016年4月4日(火)〜4月9日(土)
時間:12時〜19時(最終日:17時まで)
会場:ギャラリーLa Mer
住所:104-0061 中央区銀座1-9-8 奥野ビル205
Tel:03-5250-8108
今回のDMに使った絵ですが、今までとはすこし違った青色をしている気がします。
ちょっと緑みがあるというか…紫っぽいというか…
いつにも増して複雑な色遣いで、文字にするのが難しいですね。
環さんの絵は特にそうですが、こうして文字で何かを伝えようとする身としては、絵の色味や雰囲気を伝えるのって、すごく難しいです。
たくさん言葉を尽くしても、やっぱり本物を観てもらうのが一番いいな、と思うわけで。
なので、是非会場でゆっくりご覧下さいね。
綺麗な色が今回もたくさんですよ。^^
他にも制作途中の作品をちょこっと見てきましたが、春らしい明るい色もありましたよ。
個展は久しぶりなので、私もとても楽しみです!
搬入が終わったら、会場写真を少し載せようかなーと思います。
みなさま、暖かくなってきましたが、まだ寒い日もありますので、お風邪などにはお気を付けて。
ではでは、マスクをしていたら眼鏡が曇る、ユトでした。
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
『美大受験予備校 SOKA ART&DESIGN SCHOOL』
美術系高校、大学受験対策を、少人数でしっかり指導!
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪ 埼玉県草加市の絵画教室 ♪ 美術予備校 ♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
最新記事
プロフィール
HN:
ユト
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・野球観戦
自己紹介:
田島 環の助手。
主にDMの作成やネット関係をお手伝いしています!
主にDMの作成やネット関係をお手伝いしています!