田島環&たじま絵画造形教室ぶろぐ
アーティスト田島 環の制作の日々&たじま絵画造形教室の様子を、助手のユトがレポートします!
カテゴリー「教室情報」の記事一覧
- 2015.10.26
たじま絵画造形教室20周年記念作品展!
- 2015.06.17
絵画教室のポスターが飾られています!
- 2015.03.04
たじま絵画造形教室紹介と川口カルチャーの講師について
- 2014.12.18
たじま絵画造形教室第19回作品展!
- 2014.11.05
たじま絵画造形教室HPがリニューアルしました!
たじま絵画造形教室20周年記念作品展!
- 2015/10/26 (Mon)
- 教室情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、秋も深まり、そろそろ場所によっては紅葉が始まる頃でしょうか。
すっかり涼しくなって、これぞ芸術の秋…?!^^
さて、今日はタイトル通り、
草加で教室を開いてから今年で20年となります
「たじま絵画造形教室」の20周年記念作品展のお知らせです。
今年も可愛らしい切り絵が集まりました!

「たじま絵画造形教室 第20回作品展」
場所:草加駅前イトーヨーカドー6Fアコスギャラリー
会期:2015年11月25日(水)〜29日(日)
時間:10:30〜18:00/初日13時から、最終日15時まで
今年は草加カルチャー分校の生徒さんも一緒です。
案内状を作っていて、いつもより人数が多いな〜と思っておりました。
にぎやかな展示になりそうですね。
絵画教室20周年の節目ということで、
テーマは「たいせつなもの」「たからもの」。
子どもたちの切り絵は、パッと見て「あぁ、これがだいじなんだなぁ」と分かるものから、
「いったいなんだろう…?」と思うものまで様々です。
最初に今年のテーマが「たいせつなもの」だと聞いたときは、切り絵にするにはテーマがとても大きくて、どんな風になるのか少し心配でした。
ですが、出揃ってみるとどれも色とりどりで、描かれたもの以上の「たいせつ」がつまった作品たちのように感じました。
案内状を作りながら、みんなの「たいせつ」を一足先に並べて見られているのが、ちょっと嬉しかったです^^
さて、1年間の集大成。是非是非観にいらして下さい!
毎年のことですが、今年はきっといつも以上に素敵な作品展になると思います。
私も楽しみ!(´∨`*)
これからどんどん寒くなります。
きっと展覧会のあるひと月後はすっかり冬なのでしょうね。
少し淋しい気もする季節…子どもたちのエネルギーに溢れた作品たちに、ほっこりとした「たいせつ」を分けてもらいに来ませんか?^^
子どもも、大人も、みんなで20年の歴史を見届けましょう〜
では、風邪などお体にはお気を付けて。また。
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
すっかり涼しくなって、これぞ芸術の秋…?!^^
さて、今日はタイトル通り、
草加で教室を開いてから今年で20年となります
「たじま絵画造形教室」の20周年記念作品展のお知らせです。
今年も可愛らしい切り絵が集まりました!
「たじま絵画造形教室 第20回作品展」
場所:草加駅前イトーヨーカドー6Fアコスギャラリー
会期:2015年11月25日(水)〜29日(日)
時間:10:30〜18:00/初日13時から、最終日15時まで
今年は草加カルチャー分校の生徒さんも一緒です。
案内状を作っていて、いつもより人数が多いな〜と思っておりました。
にぎやかな展示になりそうですね。
絵画教室20周年の節目ということで、
テーマは「たいせつなもの」「たからもの」。
子どもたちの切り絵は、パッと見て「あぁ、これがだいじなんだなぁ」と分かるものから、
「いったいなんだろう…?」と思うものまで様々です。
最初に今年のテーマが「たいせつなもの」だと聞いたときは、切り絵にするにはテーマがとても大きくて、どんな風になるのか少し心配でした。
ですが、出揃ってみるとどれも色とりどりで、描かれたもの以上の「たいせつ」がつまった作品たちのように感じました。
案内状を作りながら、みんなの「たいせつ」を一足先に並べて見られているのが、ちょっと嬉しかったです^^
さて、1年間の集大成。是非是非観にいらして下さい!
毎年のことですが、今年はきっといつも以上に素敵な作品展になると思います。
私も楽しみ!(´∨`*)
これからどんどん寒くなります。
きっと展覧会のあるひと月後はすっかり冬なのでしょうね。
少し淋しい気もする季節…子どもたちのエネルギーに溢れた作品たちに、ほっこりとした「たいせつ」を分けてもらいに来ませんか?^^
子どもも、大人も、みんなで20年の歴史を見届けましょう〜
では、風邪などお体にはお気を付けて。また。
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PR
絵画教室のポスターが飾られています!
- 2015/06/17 (Wed)
- 教室情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、お久しぶりです。
関東も少し前に梅雨入りして、じめじめしつつもあまり梅雨らしくない日が続きますね。
さて、タイトルにもありますが、今たじま絵画造形教室の様子を描いた、
子どもたちの絵が、ルミ幼稚園の周りに貼り出してあります。
楽しい様子、一生懸命取り組んでいる様子を描いた子どもたちの力作です。
全部で10枚ほど飾ってあるようです。
幼稚園に入らなくても、正門側を歩いているだけで観られるので、
お近くにお立寄りの際にはぜひ観ていって下さいね。
期間は特に決まっていないので、しばらくは観られるようです。
近々私も観に行こうかなぁと思います^^
観に行った際には写真を撮ってきて載せたいと思います!
それでは、ちょこっとだけですがお知らせでした。
気温が上がったり下がったり、湿度もたっぷりな毎日ですが、
体調にはお気をつけてお過ごし下さいね^^
ユト**
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
関東も少し前に梅雨入りして、じめじめしつつもあまり梅雨らしくない日が続きますね。
さて、タイトルにもありますが、今たじま絵画造形教室の様子を描いた、
子どもたちの絵が、ルミ幼稚園の周りに貼り出してあります。
楽しい様子、一生懸命取り組んでいる様子を描いた子どもたちの力作です。
全部で10枚ほど飾ってあるようです。
幼稚園に入らなくても、正門側を歩いているだけで観られるので、
お近くにお立寄りの際にはぜひ観ていって下さいね。
期間は特に決まっていないので、しばらくは観られるようです。
近々私も観に行こうかなぁと思います^^
観に行った際には写真を撮ってきて載せたいと思います!
それでは、ちょこっとだけですがお知らせでした。
気温が上がったり下がったり、湿度もたっぷりな毎日ですが、
体調にはお気をつけてお過ごし下さいね^^
ユト**
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
たじま絵画造形教室紹介と川口カルチャーの講師について
- 2015/03/04 (Wed)
- 教室情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
皆さんこんにちは、暖かい日が少しずつ増えてきましたね。
しかしまだまだ朝夜は寒い…
風邪などひかれていませんか?
さて、今回は今年で20周年を迎えました、たじま絵画造形教室のお知らせをしたいと思います。
ご存じない方もいらっしゃるかと思いますので軽く説明をば…
20年前に開校した「たじま絵画造形教室」は、草加市のルミ幼稚園の一室で、毎週土曜日に教室を開いています。
絵画造形クラスでは、絵を描いたり粘土をこねたりはもちろん、スパッタリングやマーブリング、版画など、子どもたちが普段触れ合う機会の少ない素材や道具を使ったものまで、カリキュラムは多岐にわたります。
そんなたじま絵画造形教室「絵画造形クラス」、草加と川口のカルチャースクールに出張教室があります。
教室名は同じ、「たじま絵画造形教室」です。
カルチャースクールの特性上一ヶ月の回数が違うため、教室本校とは一部違いますが、同じ様に子どもたちのためのカリキュラムを組んでいます。
草加カルチャーは田島環講師が担当しています。
川口カルチャーは今年の4月から講師が変わり、たじま絵画造形教室所属の私、ユトが担当させて頂きます。
※入会等の詳細につきましては川口カルチャーにお問い合わせ下さい
田島環講師の個展のDM制作やHPやブログのweb関係、本教室でのアシスタント等のサポート、また個人でデザインの仕事をしている私ですが、この度出張教室のひとつを任されることとなりました。
改めまして、ユトミレイと申します。
教室の紹介の記事と一緒にではありますが、こちらでご挨拶させて頂きます。
子どもの頃だけの大切な想像力、創造力、柔軟性、そういったものは大人の力で摘んではいけない、本当に大切なものだと思っています。
ものをつくるよろこびを、子どもたちひとりひとりが見付けられる、そんな教室に出来るよう、精一杯やりたいと思います。
今教室に通っている皆さん、これから通われる皆さん、どうぞ宜しくお願いします。
図工の先生の一言で、子どもが「ものをつくる」ことを好きではなくなってしまうことも、学校では珍しくないのが現状です。
それでも本当は、人は何かをつくることを愛せると思います。
「たじま絵画造形教室」はその気持ちを子どもの頃から育める教室です。
絵の具で描くのが好き、粘土を作るのが好き、切り絵をするのが好き、工作をするのが好き。
子どもたちにはそれぞれ、好きになれるものがあります。
「ものをつくる」に上手い下手はありません。
大人には分からない、分からなくなってしまった、広い広い子どもたちの世界を表現する機会を与えてあげて下さい。
是非一緒に「つくる」をたのしみましょう!
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
しかしまだまだ朝夜は寒い…
風邪などひかれていませんか?
さて、今回は今年で20周年を迎えました、たじま絵画造形教室のお知らせをしたいと思います。
ご存じない方もいらっしゃるかと思いますので軽く説明をば…
20年前に開校した「たじま絵画造形教室」は、草加市のルミ幼稚園の一室で、毎週土曜日に教室を開いています。
絵画造形クラスでは、絵を描いたり粘土をこねたりはもちろん、スパッタリングやマーブリング、版画など、子どもたちが普段触れ合う機会の少ない素材や道具を使ったものまで、カリキュラムは多岐にわたります。
そんなたじま絵画造形教室「絵画造形クラス」、草加と川口のカルチャースクールに出張教室があります。
教室名は同じ、「たじま絵画造形教室」です。
カルチャースクールの特性上一ヶ月の回数が違うため、教室本校とは一部違いますが、同じ様に子どもたちのためのカリキュラムを組んでいます。
草加カルチャーは田島環講師が担当しています。
川口カルチャーは今年の4月から講師が変わり、たじま絵画造形教室所属の私、ユトが担当させて頂きます。
※入会等の詳細につきましては川口カルチャーにお問い合わせ下さい
田島環講師の個展のDM制作やHPやブログのweb関係、本教室でのアシスタント等のサポート、また個人でデザインの仕事をしている私ですが、この度出張教室のひとつを任されることとなりました。
改めまして、ユトミレイと申します。
教室の紹介の記事と一緒にではありますが、こちらでご挨拶させて頂きます。
子どもの頃だけの大切な想像力、創造力、柔軟性、そういったものは大人の力で摘んではいけない、本当に大切なものだと思っています。
ものをつくるよろこびを、子どもたちひとりひとりが見付けられる、そんな教室に出来るよう、精一杯やりたいと思います。
今教室に通っている皆さん、これから通われる皆さん、どうぞ宜しくお願いします。
図工の先生の一言で、子どもが「ものをつくる」ことを好きではなくなってしまうことも、学校では珍しくないのが現状です。
それでも本当は、人は何かをつくることを愛せると思います。
「たじま絵画造形教室」はその気持ちを子どもの頃から育める教室です。
絵の具で描くのが好き、粘土を作るのが好き、切り絵をするのが好き、工作をするのが好き。
子どもたちにはそれぞれ、好きになれるものがあります。
「ものをつくる」に上手い下手はありません。
大人には分からない、分からなくなってしまった、広い広い子どもたちの世界を表現する機会を与えてあげて下さい。
是非一緒に「つくる」をたのしみましょう!
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
たじま絵画造形教室第19回作品展!
- 2014/12/18 (Thu)
- 教室情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさん、寒い毎日ですがお元気にお過ごしですか?
本日は昨日から始まりました、たじま絵画造形教室の第19回作品展の様子を、少しですが紹介したいと思います!
まずは看板。

明るく楽しそうな様子です!
そして入り口。

かかし入賞のニュースと、木の葉虫が皆さんをお出迎え!

壁面にはいっぱいに子どもたちの絵が!
毎年「シクラメン」や「くつ」の絵は楽しみにしているのですが、今年は「イカ」の絵もなかなかおもしろかったです^^
立体物もたくさんありました。

「ジャバラの絵本」は今年初めての作品たちです。
そして共同制作は「タマゴ星人あらわる!」です。

写真では分かりにくいのですが、上から下から、タマゴのカラで作られたタマゴ星人が飛んだり跳ねたり…!
とても楽しそうに子どもたちの勢いが詰まっていました!
その他にも毎年恒例、「絵しりとり」も会場に用意してあります。
来た人が誰でも描けるので、子どももおとなも、前の人に続け〜〜^^
作品展は今週末日曜日まで開催しています。
毎日18時までですが、最終日は15時までなのでご注意ください!
もう一度足を運びたいなぁと思う楽しい空間です。
是非お友達と一緒に遊びにきて下さい♪
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
本日は昨日から始まりました、たじま絵画造形教室の第19回作品展の様子を、少しですが紹介したいと思います!
まずは看板。
明るく楽しそうな様子です!
そして入り口。
かかし入賞のニュースと、木の葉虫が皆さんをお出迎え!
壁面にはいっぱいに子どもたちの絵が!
毎年「シクラメン」や「くつ」の絵は楽しみにしているのですが、今年は「イカ」の絵もなかなかおもしろかったです^^
立体物もたくさんありました。
「ジャバラの絵本」は今年初めての作品たちです。
そして共同制作は「タマゴ星人あらわる!」です。
写真では分かりにくいのですが、上から下から、タマゴのカラで作られたタマゴ星人が飛んだり跳ねたり…!
とても楽しそうに子どもたちの勢いが詰まっていました!
その他にも毎年恒例、「絵しりとり」も会場に用意してあります。
来た人が誰でも描けるので、子どももおとなも、前の人に続け〜〜^^
作品展は今週末日曜日まで開催しています。
毎日18時までですが、最終日は15時までなのでご注意ください!
もう一度足を運びたいなぁと思う楽しい空間です。
是非お友達と一緒に遊びにきて下さい♪
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
たじま絵画造形教室HPがリニューアルしました!
- 2014/11/05 (Wed)
- 教室情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは、秋も深まる今日。
皆さま風邪など召されていないでしょうか?
私は花粉なのか風邪なのか、鼻がずびずびとしております。
さて、今日はタイトルの通り、絵画教室のHPリニューアルのお知らせです!
旧HPは2月頃まで稼働しておりますが、新しいHPは装いも新たに始動しております。
内容はあまり変わらないのですが…
全体的にスタイリッシュになった、と個人的には思う次第です^^
新HP URL→ http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
写真もいろいろ、作品展のお知らせなども載せる予定ですのでチェックしてみて下さい♪
その作品展ですが、19回目となる作品展は以下の日程で開催致します!

「たじま絵画造形教室 第19回作品展」
場所:草加駅前イトーヨーカドー6Fアコスギャラリー
会期:2014年12月17日(水)〜21日(日)
時間:10:30〜18:00/初日13時から、最終日15時まで
今年も子どもたちの力作がたくさん展示されることでしょう。
つい最近私もこの画像と同じ絵でハガキを制作しまして、そろそろ準備が始まる時期です。
どんな作品たちが集まるのか、楽しみにしております!
それでは、今日はお知らせふたつでした。
これからどんどん寒くなりそうなので、朝夜は暖かくしてお過ごし下さい(´`*)
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
皆さま風邪など召されていないでしょうか?
私は花粉なのか風邪なのか、鼻がずびずびとしております。
さて、今日はタイトルの通り、絵画教室のHPリニューアルのお知らせです!
旧HPは2月頃まで稼働しておりますが、新しいHPは装いも新たに始動しております。
内容はあまり変わらないのですが…
全体的にスタイリッシュになった、と個人的には思う次第です^^
新HP URL→ http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
写真もいろいろ、作品展のお知らせなども載せる予定ですのでチェックしてみて下さい♪
その作品展ですが、19回目となる作品展は以下の日程で開催致します!
「たじま絵画造形教室 第19回作品展」
場所:草加駅前イトーヨーカドー6Fアコスギャラリー
会期:2014年12月17日(水)〜21日(日)
時間:10:30〜18:00/初日13時から、最終日15時まで
今年も子どもたちの力作がたくさん展示されることでしょう。
つい最近私もこの画像と同じ絵でハガキを制作しまして、そろそろ準備が始まる時期です。
どんな作品たちが集まるのか、楽しみにしております!
それでは、今日はお知らせふたつでした。
これからどんどん寒くなりそうなので、朝夜は暖かくしてお過ごし下さい(´`*)
**ユト
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『たじま絵画造形教室』
子供から大人まで、表現のたのしさを一緒に☆
美術系高校、大学受験対策コースもあります。
体験、入会、いつでもお待ちしております!
♪埼玉県草加市の絵画教室♪
http://hiyoren30.wix.com/tajima-kaigazoukei
お申し込み・お問い合わせ
TEL 048-943-2858
MAIL t.tamaco★oregano.ocn.ne.jp(★→@)
●教室「ルミ幼稚園内」
〒340-0014 埼玉県草加市住吉1-6-22
東武スカイツリーライン「草加駅」 徒歩2分
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
最新記事
プロフィール
HN:
ユト
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・野球観戦
自己紹介:
田島 環の助手。
主にDMの作成やネット関係をお手伝いしています!
主にDMの作成やネット関係をお手伝いしています!